- 伊藤聡信 陶展
- 2021年1月6日(水) ~ 1月17日(日)
白磁や印判、色絵などの幅広い技法で多くの人から支持される、伊藤聡信さんの展示会をpoooLにて初開催いたします。...
- 早川ユミ「旅茶わんと旅する服」
- 2021年2月25日(木) ~ 3月1日(月)
新型コロナウィルス感染拡大防止として、以下の対策に同意した上でご来店ください。 ・ ご来店の際マスクの着用のないお客様のご入店をお断りさせていただきます。 ・ アルコール製剤を用意しておりますので、入店の際にご使用ください。 ・ 体調の優れない方のご来店はご遠慮いただきますようお願いします。 ・ 店...
- 高木浩二 陶展
- 2021年3月6日(土) ~ 3月14日(日)
千葉県で作陶されている、高木浩二さんの展示会を開催いたします。
器の表面に丁寧にスポンジで泥を重ねていく、彩泥の技法を用いて、奥行きのある複雑な色彩を生み出し、シンプルな造形の中にも独特の質感と細やかな表情の豊かさを感じられます。
その慎ましくも泰然とした佇まいは、どんな料理も受け入れて...
- 2020年12月5日(土) ~ 12月13日(日)
- 吉祥寺 poooL 本店
-

- 2020年10月31日(土) ~ 11月8日(日)
- 吉祥寺 poooL 本店
-

- 石原稔久 陶展
- “頭の中をのぞいてみたい” 陶芸家・石原稔久さんと言葉を交わすと、数々のユーモラスな作品を生み出すその源泉となる思考や豊かな想像力ゆえに、不思議な魅力に囚われます。 培った彫刻の技術をベースに、手捻りと丁寧な削りによって日常で使える器や朴訥ながら愛おしい表情を持つ人形やオブジェを制作される石原さん。...
- 2020年9月19日(土) ~ 9月27日(日)
- 吉祥寺 poooL 本店
-

- 是枝錬太郎 (koreeda) 展
- 今回の展示会では、ワイヤーと植物の欠片や花びらを組み合わせた立体作品、布や糸の繊維の温もりも感じられるコラージュ画など、時間を重ね、1つひとつ丁寧に繋がれて作り上げられた作品がpoooLの空間に並びます。
...
- 2020年8月22日(土) ~ 8月30日(月)
- 吉祥寺 poooL 本店
-

- 只木芳明 展
- poooLでは初めてのご紹介となる、埼玉で制作をされている只木芳明さんの個展を開催いたします。...
- 2020年8月1日(土) ~ 8月10日(月)
- 吉祥寺 poooL 本店
-

- オノエコウタ 展 (onoe kota)
- 約3年ぶりとなるオノエコウタさんの展示会は、以前から彼の作品をご存知の方にも、初めてご覧いただくにも見応えのあるものになることを期待させてくれます。 見るたびに新たな風を送り込んでくれるオノエさんの作品は、いま作りたいものと真摯に向き合い、作品に落とし込むことで進化し続けながらも一貫した美意識は変わ...
- 2020年06月06日(土) ~ 06月14日(日)
- 吉祥寺 poooL 本店
-

- 瀬川辰馬 展
- 荘厳な佇まいを見せる、皹化粧に硫化銀彩を施す独自の意匠は、瀬川さんが近年精力的に取り組まれている技法で、今回の展示会では、唯一無二の表情を持つ多彩な硫化銀彩の作品をご覧いただけます。
...
online shop
- 2020年05月09日(土) ~ 05月17日(日)
- 吉祥寺 poooL 本店
-

- 小林裕之・希 ガラス作品展
- 新型コロナウィルス感染拡大防止対策として、誠に勝手ながら完全予約制とさせていただきます。 作品展のご来店をご予定されている方は、以下より、お申し込みください。 ご来店予約のお申し込み 本企画は、オンラインショップでも 5月14日の12:00よりこちらのページで順次ご紹介させていただきます。 日に日に...
- 2020年04月11日(土) ~ 04月26日(日)
- 吉祥寺 poooL 本店
-

- 2020年3月7日(土) ~ 3月15日(日)
- 吉祥寺 poooL 本店
-

- yasuhide ono 作品展
- 開催概要 期間 2020年3月7日(土) ~ 3月15日(日) ※火、水曜日休み 時間 12:00 ~ 19:00 ※最終日は17:00まで 作家 YASUHIDE ONO 場所 poooL 本店 東京都武蔵野市吉祥寺本町3-12-9 #105 tel. 0422-20-5180 JR・京王井の頭線...
online shop
- 2020年02月08日(土) ~ 02月16日(日)
- 吉祥寺 poooL 本店
-

- 南裕基 木工展
- 愛知県で制作されている木工作家・南裕基さんの初個展を開催致します。
拭き漆で仕上げた白漆や黒漆、木目の表情が豊かなもの、どちらも他の素材とも合わせやすく、年月とともに深い味わいやつやが増していきます。
木工作品ならではのやさしい手触りと温もりをぜひ手に取って感じてみてください。
...
- 2020年01月18日(土) ~ 01月26日(日)
- 吉祥寺 poooL 本店
-

- 八木橋昇 陶展
- 約4年半ぶりに滋賀県信楽にて作陶されている、八木橋昇さんによる個展を開催いたします。 蹴轆轤(けろくろ)を用いて、自身の足の動きと呼吸をたよりに作り出される八木橋さんのうつわは、手間と時間を惜しまず、土とじっくり対話することで、素朴であたたかみがありながら、揺るぎない力強さやどんな料理も受け止めてく...
- 2019年11月02日(土) ~ 11月10日(日)
- 吉祥寺 poooL 本店
-

- 企画展・くわえる、寄り添う
- The One of My New Favorite くわえる、寄り添う おうちの数だけある、食器棚。 ひとり暮らし、ふたり暮らし、家族数人で暮らす人たち。 さまざまな生活スタイル、それぞれの好みによって、食器棚の中も多種多様。 だからこそ、バラエティーに富んだ5人の作家が、いろんな素材、幅広いかた...
- 2019年9月21日(土) ~ 9月29日(日)
- 吉祥寺 poooL 本店
-

- 企画展「静寂の杜」
- 自然の恵みから生まれたものとの対話が、
一瞬を閉じ込めた自然の断片の記憶が、
ほんの少しでも心に静寂をもたらすものであれば。...
- 2019年06月08日(土) ~ 06月16日(日)
- 吉祥寺 poooL 本店
-

- 田井将博 ガラス展
- 開催概要 期間 2019年06月08日(土) ~ 06月16日(日) 時間 12:00 ~ 19:00 ※最終日は17:00まで お休み 火曜日 作家在廊日 未定 作家 田井将博 場所 poooL 東京都武蔵野市吉祥寺本町3-12-9, 105 tel. 0422-20-5180 JR・京王井の頭線...
online shop
- 2018年10月20日(土)〜28日(日)
- 吉祥寺 poooL 本店
-

- Rai-Atelier Tokyo Exhibition
- 岡山のアトリエから生み出されるRai Atelierの服。
それは、流行に左右されない普遍性を持ちながらも、ベーシックという言葉では片付けられない、繊細さと洗練さを併せ持っています。
時にマニッシュに、時にフェミニンに見えるその服は、凜とした姿で着る人を包み込み、着る人の個性にしっかりと...
- 2018年6月09日(土) ~ 6月17日(日)
- 吉祥寺 poooL 本店
-

- Chappoの帽子展
- ひいお爺様の代から続く帽子職人の家に生まれ、4代目となるChappoさん。 「手を離れたら、使ってくれる人に馴染む帽子を作りたい」 そんな思いから、素材選び、裁断、法制、型入れ、装飾の全ての工程を一人で行い、帽子作りを行っています。 「 “職人 “ でも “ 作家 “でもない、ただ帽子を...
- 2018年5月26日(土) ~ 6月3日(日)
- 吉祥寺 poooL 本店
-
- 2018年5月18日(金) ~ 5月23日(水)
- 吉祥寺 poooL 本店
-

- 有永浩太(ガラス)& 奥澤 華(金工)
- 能登を拠点に制作活動を行っている ガラス作家の有永浩太さんと、金沢の卯辰山工芸工房に席を置く、金工作家の奥澤華さんとの二人展です。 ベネチアングラスの技法を応用し、繊細な線が生み出す美しい模様を抱いたガラス作品を手掛ける有永さん。 そして、魅力的な質感の金工作品を生み出す、将来が楽しみな若手作家の奥...
online shop
- 2018.02.17 - 02.25
- 吉祥寺 poooL 本店
-

- YASUHIDE ONO 展 「補完的関係」
- 岩を飲み込む木の根、岩を伝う蔦。 自然が、何年、何十年とかけて生み出した植物たち。 同じ自然界の中で、何千、何万年という時間をかけて生み出された鉱物たち。 異なる時間軸の中で、異なる美しさを持って生まれた鉱物と植物。 それぞれが持つ美しさは、互いに補完する関係にあると作家 yasuhide onoは...
online shop
- 2017.03.25 - 04.02
- 吉祥寺 poooL 本店
-

- 2017.02.04 ~ 02.12
- 吉祥寺 poooL 本店
-
- KUROSAWA 革製品展 2017
- 今回の展示会では、そんな人気の定番商品に加え、「自分だけの1つ」が作れるカラーオーダー会を実施します。
トレードマークのハチの刺繍を、お好みの場所に、お好みの数だけ入れられたり、くまのポーチのクマさんの色を変えられたり、ファスナーの取っ手の色を選べたり・・・。
...
online shop
- 2016.06.18 - 06.26
- 吉祥寺 poooL 本店
-

- Errer 作品展
- いま、この時代に彷徨い集めた植物や自然物を
いろいろな形で未来に残していこうと製作...
- 2016.05.03 - 05.15
- 吉祥寺 poooL 本店
-

- 2016.03.19 - 03.27
- poooL 02 / 2F
-

- 2015.12.19 - 12.27
- 吉祥寺 poooL 本店
-

- 小林克久 オーバルボックス展
- 木工家 小林克久(岡山県)さんのpoooLでの3回目の個展を開催いたします。 小林さんと言えば、シェーカースタイルのオーバルボックス。 シンプルな定番のものから、有用性を重視したハンドルつき、 内蓋の付いた茶筒など、種類も豊富です。 木の素材や仕上げの仕方も様々で、木の質感を生かしたオイル仕上げや、...
online shop